一般人と女神の会話
早くも巷で話題になっている気がする幹事会ブログ!
今回は古河一中の女神こと樋口紋子さん
そして古河一中のミスター一般人関栄人君
この2人の対談の様子をお伝えしたいとおもいます!
樋口さんを女神と書かせていただいたのには理由がありまして
先日岩崎さやかさんと飲んだ時に、酔っぱらった彼女がオッサン顔で
「あのね~ ひぐちゃんマジ女神だから」 って語ってたのを思い出したからです。
ちなみに関君は、なんとも形容しがたい うん 一般人です。
そんな関君、最初はガチガチでした(笑)
対する樋口さんは堂々としていて落ち着いていらっしゃいました。
さぁ何とも先が読めないこの対談 どうなることでしょうか!
スタートです!
(樋口)
よろしくおねがいします!
(関)
宜しく~
【幹事会で数十年ぶりに再会した話から】
(関)
みんなほんと何十年ぶりですごく新鮮だった みんな変わんないなぁ~って、
とっちん、岩崎は大分落ち着いた感じになっていたけど。
樋口は当時のままだったから、正直ドキドキした。
(樋口)
ほとんど卒業以来だもんね!
私も男子は変わってない~って思った(笑)
関君大人になったな~とは思った、けど変わってない(笑)
(関)
男は変わった~って言ってもらえた方が嬉しいかも(笑)
今回の幹事会メンバーは、当時は全く絡みの無かったメンバーなんだよね
最初ぺーさんから連絡あって、剛君と3人で話をしようと。
で、行ってみたら岩崎ととっちんがいて とにかく新鮮だったよー!
樋口が今回幹事会に参加しようと思ったのはなんで?
(樋口)
さやから声かけてもらって!
飲み会とか皆が集まるときに、いつも声かけてくれていたんだけど
子供が小さいときはどうしても出にくくって
でも、うちはそろそろ手もかからなくなったし
同窓会の話をするなら行ってみようかなって!
(関)
そっか~ 岩崎グッジョブ!
【2人ともお子様が3人という共通点が】
(関)
お子さんいくつなの?
(樋口)
3人いるんだけど、上から高2・小5・小2!
(関)
上からって言ったとき、てっきりスリーサイ・・・
いや すいません(笑)
うちも3人だよ~! 上から高1・中2・小5
(樋口)
うちの真ん中と、関君ちの下の子が同じ学年だね!
(関)
うちの一番下は男の子なんだけど、かなりヤンチャで困ってます。
上2人は女の子なんだけど、難しい年ごろでこれも困ってます(笑)
樋口のお子さんたちは何かスポーツとかしてるの?
(樋口)
1番上は女の子なんだけど、バスケ部のマネやってて
下2人は学童野球やってるよー!
(関)
野球いいね~
うちは一番上が演劇 真ん中が卓球
で、一番下は喘息だからスポーツさせなって決めちゃった
うちの嫁が・・・
本人はやりたがってたのになー!
(樋口)
喘息、スイミングがいいって聞いたよ! だから河童には喘息いないんだって!
ウチの一番下小児喘息って言われて、
でもお医者さんが小児喘息なら治るってからって
(関)
うん。 だからスイミングやってるよー!
本人はスポーツやりたがってたので、本当はやらせてあげたかったんだけど
ドクターストップかかって駄目になっちゃった。
嫁がお茶出しと送迎嫌がってたので、そっちが本音かもね(笑)
(樋口)
少年団だと確かにそれはある・・・(笑)
【お子さんを持つと色々と苦労があるんですね~ 中学時代の意外な出来事の話いただけますか?】
(樋口)
私、生徒会の副会長やってたけど、たまに遅刻して3年の時に
遅刻組何人かで廊下に立たされたことがある!(笑)
(関)
樋口でも立たされることなんてあったんだ~
意外意外ー! 完璧に何でもそつなくこなすイメージだったから
教科書を忘れて取りに帰るなんて、しょーもないことも無かったでしょ?
俺はあるけど・・・
(樋口)
教科書? 置きっぱなしだったような(笑)
あの頃学生カバンペッタンコにするの流行ってたよね!
今の中学生は黒い皮のカバンも白い肩掛けカバンも使ってないよね~
時代を感じるー!(笑)
(関)
そうだね~ 今は基本リュックだもんね~
そーいえば生徒会で思い出したけど
選挙活動で立候補したよっちの付き人で、各クラスまわったんだけど
どの教室行っても牛乳一気飲みさせられて、10本くらい飲んだことある(汗)
その日の午後はおしっこ真っ白だったよ~!
【そんなバカな! さてお待ちかね、恋バナのコーナーです】
(樋口)
私はね~中2の時に好きな人を女子剣道部の部室に呼び出して告白したよ♡
その前に好きだった人は告白する前に他の人と付き合っちゃって・・・
だから今度こそはって!(笑)
その時即答はしてもらえなくて、ちょっと考えさせてって言われた気がする(笑)
(関)
え? 誰誰誰、教えてー! ブログにする時はピー入れるから大丈夫!
(樋口)
なんと同じ剣道部のピーーー瀧君です。
(関)
もうここまできたら聞きたい! 最初に好きになったのって誰ー?
またピー入れるから大丈夫!
(樋口)
これ、どこまで名前出していいのかな(笑)
中1の時、最初に付き合ったのはさっしピーーーーで、
でも、何度か一緒に帰っただけだったけどね~
これは有難いことにさっしから告白してくれたな~
で、中二でクラス替えをして好きになったのは
野口ピーーー太君
そのピー太君が他の人と付き合ってしまって
その後好きになったのが有ピーーー君です♡
(関)
その告白はうまくいったの?
(樋口)
半ば強引に付き合ってもらった ピース!
関君は気になってた人とかいなかったの?
(関)
ん~~~ 樋口に色々語ってもらったのに・・・
ごめん、無い(笑)
【関君は本当に無いみたいなので、最後に同級生の皆さんへメッセージをお願いします】
(樋口)
同窓会って「開催しよう!」って言い出してくれる人がいないと出来ないよね!
しかも今回は先生方も参加してくれる大規模なもの
卒業以来会ってなくて、話せる相手がいないかもって、
参加するの迷う人もいると思う。
私みたいに、中学の記憶が曖昧・・・記憶喪失並み?!(笑)な人も!
でも、40歳を迎えて当時話したことない相手と話してみたら気が合ったり、
新しい発見があると思うの
一度きりの人生の中、先生方、同級生に再会できるチャンスです!
ぜひご参加下さい!
(関)
今回の同窓会のテーマは『感謝と再会』
(勝手に決めてみた)
お世話になった恩師へ感謝を伝えよう。 仲間との再会で、再発見をしよう。
当時はみんな青かった。 尖ってた。
200人も300人も集まれば合わない人もいる。
でも、卒業以来会ってない人は25年ぶり。
みんな大人になり、熟していい味だしてる。
丸くなってる。
幹事メンバーを見てもらえればわかる。 当時は話したことない人。話しづらい人。
でも今はみんなで同窓会を成功させようと思ってる。
佐山先生に協力を頂いて、たくさんの先生方に可能なかぎり声を掛けてます。
童心に戻ってではなく、今だから話せるはなしをみんなでしませんか?
必ず、新しい出会い、発見があると・・・
と、メッセージ風の詩を書きました~
誰か作曲して(笑)
(お二人ともお疲れ様でした!)
1コメント
2018.04.10 22:36