感謝
今でも中学生時代を振り返ると、真っ先に思い出してしまう事があります。
あれから二十数年の月日を経て、この機会にお話しさせていただきます。
それは若気の至りの真っ只中のこと。
ある件で数人学校に残され、親に連絡→お迎えコースとなりました。
皆んな親が迎えに来て1人ずつ帰って行きましたが、私の親だけいつまで経っても迎えにすら来ず…
一人残っている私を見かねた加藤ティーチャーが「家帰っても一人か?」と声を掛けてくれました。
何も答えられず黙っていると「じゃ、飯でも食いに行こ!」と近くの定食屋に連れて行ってくれました。
そして焼肉定食をご馳走していただきました。
当時素直じゃなく強がっていた私ですが、その時は味が分からなくなる程嬉しかったです。
加藤ティーチャーは気付かなかったと思いますが涙が出るのを堪えるのに精一杯でした。
加藤ティーチャーは憶えていないかもしれませんが、普段から時々電話で様子を聞いてきたり色々気遣って下さいました。
その気遣いのお陰で人の道を踏み外さずに今日まで過ごすことが出来ています!
先生からしたら些細な気遣いでも、その気遣いが多くの教え子たちの助けになっていますよ。
その事に早く気づき先生になれば良かったと今になって後悔しています。(ちと無理か....)
ではなく、もう少し先生といろんな話をすればよかったと今になって思います。
本当に感謝いっぱいの思い出です。
あの時、お礼言えずにいたので遅くなりましたが
「加藤ティーチャーありがとうございました!!!」
そして同窓会開催にあたって加藤先生に連絡したら
第一声でなんと・・・「戸田⤴」って言ってくれて
驚きと感動で!! もう嬉しかったです。
何十年経っても覚えていてくれるなんて、やっぱり今でも加藤先生は素敵です!
※加藤先生も同窓会を楽しみにしてくれていますよ!
出席していただけることになったら、必ずその時に感謝を伝えたいと思います(笑)
3年2組の皆さん、その他クラスの皆さん元気にしていますか?
突然電話して、「ん・・・不審者!!」って驚かせてしまった方はゴメンなさい⤵
また、同窓会の件で連絡を取ってくれた方も協力して頂き本当にありがとうございました。
今年、40歳節目の同窓会! 懐かしい旧友達や恩師、そろそろ会いたくありませんか?
私はとても皆さんに会いたいです! だって卒業してからもう25年ですよー!(笑)
皆んなどんな風に変わったんだろうって想像膨らませながら
毎日ワクワクしています・・・同窓会が待ち遠しいです~~~!
出来る限り沢山会って積もった話も沢山して、お互いの近況を語りながら
美味しい料理とお酒を肴に懐かしいひと時を満喫しませんか?
1人でも多くの方が参加して皆んなで楽しい時間を是非一緒に過ごしましょう!
当日(9/22)皆んなに会えるのを楽しみにしています♡
3-2 とっちん(戸田)
0コメント