Interview with 林 智裕

同窓会インタビュー企画、初回の岩崎さんのインタビューは懐かしくも新鮮な話でしたね!


続く今回は~、幹事"筆頭"の林くんに話を伺ってみました!インタビュアーは元3-6の有瀧です。

どうも!林くんて慣れないので、小学校からのあだ名"ぺーさん"でいいよね。

実はぺーさんとは3年前に古河1小の同窓会幹事をやっていて↑はその時の写真です。今回も気づけば幹事に巻き込まれてました(爆)。

ぺーさん、久しぶり!
ぺーさん中学時代は男塾みたいな格好してたよね!

(ぺーさんコメント)

ありた~、幹事ありがとう!今日はよろしくお願いします!

そのあたりは卒業アルバムを見てください\(_ _)


---やんちゃな裏話は後でたっぷり聞くとして、今回は同窓会を発起した経緯や思いを教えてください!


(ぺーさんコメント)

ずっとやりたいとは思っていて、3年前(2015年)に一小の同窓会をやったことが、今回に繋がるきっかけになったかな。その後に岩崎とか一中の周りからもやってという声があり、具体的に考えるようになったんだよね。

ただ、なかなかちゃんと立ち上がらず、ありたも巻き込み、関くん、剛くんとも連携してようやく幹事会として動き始めたという感じ。やっぱり大変なのでみんなの協力は本当にありがたいです!


---そうだね、頑張って良い同窓会にしたいね!今回の同窓会のメインテーマは恩師への感謝としました。ちなみに卒業当時もそういう気持ちはあった?

(ぺーさんコメント)

めっちゃあったよ!

卒業式の時は、佐山先生はじめ、お世話になった先生方と別れて、感極まって体育館裏で恵ちゃん(江川)、奥貫と号泣してたからね。


一中の卒業式は警察配備してもらうような話もあったんだけど、佐山先生らに「絶対そんなことはしない」と言って、先生らがそれを信じてくれたんだよね。本当に嬉しかったよ(T-T)

---良い話じゃん!特に覚えている恩師とのエピソードを教えて!

<山下教頭轢き逃げ事件!?>

じゃあ、とっておきのを1つ。

中3のとき、青木みのり君の実家の新聞配達のバイトをしていました。ある朝仕事を終えると何と鍵付の原チャリが!


迷う事なくお借りして(笑)、奥貫君に連絡して朝から原チャリで学校を流す事になり、二人でジェイソン(仮面)を装着し学校を流しました!


それで、いざ帰ろうとすると、さっきまで開いていたミヤマ側の門が閉まっているではありませんか!


そして、右側の小さい門になんと山下教頭先生が通せんぼ~!

ここで捕まったらかなりまずい状態だった僕は心の中で「先生ごめん!」とアクセル全開で教頭に突撃しました!

教頭先生は「うぁ~」と叫び転んでいたけど、ぶつかってはないのでそのまま逃走( >д<)、;'.・

逃走は成功したものの、このまま学校に行かなかったら疑われると思い、原チャリを隠して、何気ない顔で登校しました。

とたんに先生方に囲まれそのまま相談室へ~!


警察も来てかなりヤバイ状態になったんだけど、担任の長浜先生と塚田先生が「本当の事を話したら警察沙汰にはしない!ただし1日謹慎」という条件を出され、2秒で本当の事を話しました♪
長浜先生、塚田先生あの時はあざっす!

---(笑)いきなりきたね。でも長浜先生も塚田先生も、一中の先生はウエットというか、愛があったよね!
てゆーか、山下教頭には謝らんと!
感謝というか懺悔をしたい先生はいないの?



<福田先生のタイヤ事件>

当時、イケイケだった福田先生の話。


福田先生に目をつけられてしまった真面目な俺は些細な事から(大きな事まで)、何かしら、学校に親を呼ばれていました。

このままだと学校生活が面白くなくなるので、優秀な親友~多分、奥野君か奥貫君に相談したところ、、

なぜか福田先生の車のタイヤの空気を抜く事になり、やっちゃいました。福田先生の後輪を暫く補助タイヤにさせてしまいました!懺悔します、すみませんでした!

---福田先生すみませんでした!俺からもm(._.)m

しかし、中学時代の懐かしいイメージが甦ってくる話やね!同窓会が楽しみになってきた!


じゃあ最後に同窓会に向けて、みんなにメッセージをお願いします。


(ぺーさんコメント)

みんな忙しいと思うけど~まずは来てみてください(笑)!みんなが安心して来れるよう幹事が本気で準備しています!



---ありがとうございました!
最後は敢えてさっぱりとしたコメントを選んだぺーさんでしたが、熱い想いがヒシヒシと伝わってきました!

ちなみに今日のインタビューはペーさんの親戚がやっている銀座コリドーの割烹にお世話になりました。みんな似ているね(笑)。


(おしまい)


古河一中1993年度 卒業生同窓会

古河一中卒業生同窓会に向けて 情報を発信していくサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000