部室訪問 ~野球部~
部室訪問も2回目となりました。
そして、最終回です(笑)
サッカー部と並び、女子から大人気だった野球部
今回ご協力いただいたのは、
なんかいっぱいいるので、皆さんブログ見ながら認識していってください!
さてどんな話が飛び出すでしょうか!?
いざスタートです!
(岩崎明香 以下岩崎)
お久しぶりです!
司会のご指名ありがとうございまーす。
ってか、よく私に頼んだよね(笑)
仕切れるとお思いか??
野球の事はよく知らないので、適当にゆるーくやって行こうかと思いまーす。
まず!
皆さんの近況と現在のポジションを教えて下さい。
ここで滑った人は、この後ずっと名前にピーが入ります!
(鈴木陽雄 以下鈴木)
結婚して野木町に住んでるよ〜
子供は2人です
仕事はサラリーマン
現在のポジションは3塁コーチャーです。
(笹沼)
俺も野木に子供3人と暮らしてるよ〜
ハルくん家のご近所さんwww
嫁さんは…知らん。
ポジションは今確認したら右下のほうにぶら下がってたわ
(岡村)
結婚して古河市に住んでますよ!
子供3人で、孫3人(笑)
ガソリンスタンドで働いてまーす!
今のポジションはおじーちゃんですね^_^
あっ
夜はクォーターバックを後ろからヤッてる(笑)
(林)
今は神奈川県川崎市に在住してます。飲食店で働いて主にチャーハン担当してます。
当日の野球部のポジションはセンターです。本当にキャプテン筆頭に団結力有るチームでした!
最後の大会は本当に感動して、試合終わって、泣いたのは忘れません!
あの時、部員、先生、父兄の方も泣いて、予定より帰る時間遅くなったの覚えてます!
自分が中々泣きやまない時に剛キャプテンが、
林君がバス乗らないとみんな帰らないから、その一言が嬉しかったです!
長くなりましたが、こうして同窓会に繋がる、野球ブログで、
当時のメンバーと話し出来て感動です!
同窓会終わったら、キャチボールしましょ!
ゴメン、ポジションちんポジだった♡
(益子)
4年前に独立して、出版社とか印刷会社向けに業務コンサルみたいなことしたり、その他諸々です。
リスト化するなら「自営業」と書いといて下さい笑
結婚は~してないです。
(諏訪裕二 以下諏訪)
埼玉県上尾市在住
妻、息子(3歳)と3人で暮らしております。
20年ほど前に古河を出てもう実家がないので帰る場所は
ありませ〜ん
職業はサラリーマン
建機レンタルの会社で営業やってます。
チンポジ?
製造停止中です。
(茂木)
都内でエンジニアみたいな仕事をしてます
でも、古河から通ってます(泣
実家に住んでます!
剛君の近況は↓こちらのブログで♡
(岩崎)
鈴木ー! 笹沼ー! 岡村ー! 林ー! 諏訪ー! アウトー!
この流れだと、みんなピーですね。覆面座談会ですよ。
まぁいいや
なんか適当に、青春の話下さい!
あ! その前に!
グローブとかって伝承していく感じ? …….、臭そう
(林ピー)
俺は影山先輩からexのバット譲り受けたな。
(ピー沼)
俺は渡辺さんからグローブ貰ったけど…
うん。オイニーついきーだったな
(岩崎)
じゃあ、野球部、臭い
でいいかな?
めっちゃ臭い、野球部。
臭いが充満したところで、なんか適当に、青春の話下さい!
(ピー沼)
「栃さんと涙の握手」の話 最後の試合。健闘むなしく敗退。
最後に3年全員1列に並んで栃さんと握手して。
最後キャプテンの剛くんが「3年間ありがとうございました!」って言って
みんなで「ありがとうございました!」って泣いたなー
(岩崎)
あら、いい話( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
懐かしい思い出がよみがえったとこで…
栃木先生と最後に握手した時は、みなさんどんな気持ちでしたか??
ここでいい話をしたらピー解除してあげますね。
(鈴ピー)
俺は感謝しかなかったなー。もうこのメンバーで野球が出来ないと思うと結構泣いた気がする〜
(小野寺)
俺もはるくんと一緒で、感謝の気持ちしかなかったよ。あの時の栃木先生の笑顔が忘れられないな〜
今思い出してもウルウルくるし^^;
一中野球部が楽しすぎて高校野球部に馴染むのに時間かかったもんなー 笑
(笹ピー)
俺は感謝ってゆーか
「ありがとうございました」かなぁ。
もちろん感謝の気持ちはあるんだけど…
一緒にやってきたメンバーみんなへ感謝の気持ちの方が強いから^_^
だから「ありがとうございました!」
だったかな
(岡ピー)
先生に試合に出場させられなくてごめんって言われたんだ。
でもそれは自分が頑張って無かったからなのにって
恥ずかしい気持ちと悔しい気持ちと
これで終わりだとか色々な感情が一気に頭の中で爆発して
涙が溢れてきたんだよなぁ!
(益子)
ありがとうございましたがやっぱり一番強かったかな?
3年生になる直前だったと思うけど
ピッチングマシーンで打撃練習してた時に
自打球が左目に当たって運ばれたんだけど
それ以来、左側の視界が極端に悪くなっちゃって。。。
眼鏡もしてみたけどしっくりこなくて
一回だけ外してくれだかコンバートしてくれみたいなことを相談したことがあります。
でも結局そのままサードでやらせてもらって
使ってくれてありがとうございましたって思ったのは覚えてます。
(茂木)
『3年間ありがとうございました』
という気持ちが一番強かったです。
頭の中では、これで引退なんだと分かっていても
そこまで実感がなく
野球をやらない日が続くにつれて
じわじわと実感していった記憶があります。
(諏わっピー)
最後の一人一人挨拶の場面で
ごうクンの番で栃さんの後ろに立って『ベロべロベ〜👅』って
笑わせようと遊んいたら
その後ごうクンに『あれはないよ💢』スゲー怒られたんだよね。
25年経ってしまったが、ごうクンあの時はごめんね。
やっぱりあのメンバーで
野球が出来なくなることが
寂しかったナー(о´∀`о)
(林ピー)
俺は~
ピーーーーーーーーーーーーーーーーー
(岩崎)
あら、またまたいい話( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
約束通りみんなピー解除してあげますね!
結構いい感じの量になってきてるので
そろそろメインいきます!
1番笑えたエピソードを5・7・5でお願いします٩( ᐛ )و
(待つこと数日)
(岩崎)
出揃いました! それではさやかコレクションを発表します!
第3位 諏訪君
『野球部の カバンはみんな カビている』
第2位 益子君
『背番号 自分で縫って 針刺さる』
そして注目の
第1位 鈴木君
『思春期で 皆んなで掘ったね 覗き穴』
やっぱり、野球部は同窓会で公開土下座だな(笑)
最後に、同級生に一言!お言葉をお願いします(*´∇`)ノ
(林)
素敵な1日をみんなで過ごしましょう~🎵それでは会場で(笑)😁
(鈴木)
クラスや部活の皆んなと25年振りに繋がれて、近況が知れてかなり楽しい♬会って話して盛りあがりましょう😄
(益子)
何十年も忘れてたことを色々思い出せて、原点回帰じゃないけど、いい刺激をもらえました✌️ありがとー☺
(笹沼)
このブログを通じて自分がどれだけ充実した中学校生活を送っていたのか改めて感じることが出来ました。
願わくば栃木先生がご定年を迎える時にもう一度先生を監督に野球部メンバーで試合をしてみたい……
なんて思っています(笑)
(岡村)
出席しなかった後悔より、出席した後悔の方が良いんじゃ無いかな?(笑)
次の集まりには会えなくなる奴出て来るかも知れないしさ!
今回でも実際会えなくなっちった奴居るし!
俺、皆んなと逢いたいし〜!
俺、皆んなと逢いたいし〜!
(茂木)
なかなか参加できず、申し訳なく思っていますが、ラインの会話だけでも、みんな素敵な男性になってるんだろうなって感じられます。
たぶん当時は、辛いこと、嫌なこと、色んな感情があったと思いますが、今となっては全てが良い思い出です。
25年経っても、こうしてチームメイトと繋がる場を設けてくれた幹事の皆さん、ありがとうございます。
本当に良いチームだったんだと思い返されました。
(諏訪)
みんなどんな大人になって
いるのだろう?
大きな小さなドラマが
聞ける事を楽しみにしています。
実は仕事で行けないかもしれない状況を必死で調整です…
剛君の一言は、くどいようですけどコチラ↓(笑)
(皆さんご協力ありがとうございました)
※ 来週はお盆休みのためブログをお休みさせていただきます。
次回は8月23日木曜日です。 お楽しみに☆
0コメント