小野寺剛と渡辺由桂とオムライス

今年のブログ大賞になるんじゃないかと噂されている幹事会ブログ

今回登場の2人は、ファンの方も多いんじゃないでしょうか?

さぁお待たせいたしました、幹事の美男美女担当の登場です!

普段は冷静な判断で幹事会をコントロールしてくれている2人

一体どんなお話が聞けるでしょうか

いざスタートです!




(べたな質問で申し訳ないのですが、近況から教えてください)


(渡辺)

あたしは結婚して今は川越に住んでいまーす! 

小学2年生の女の子と4歳の男の子がいます。

高校卒業後に総和の運送会社に事務で就職して、

もう21年?くらいになるかな?まだ頑張って働いてます !

結婚と同時に埼玉の営業所に異動させてもらって、今は狭山市で働いてます!

子育てに仕事に毎日バタバタで(汗)

毎日イライラしてまーす(笑)


(小野寺)

俺は子供3人いて

長男 19歳

長女 高校3年

次男 小5

現在は、バツ1 シングルパパで次男と2人暮らし古河在住です。

仕事は、親父が設立した水道屋の家業を継いで

地元密着型で頑張ってます。


(さて、お二人は中学時代はあまり接点無かったようですが

幹事会始まってお互いの印象はどうですか??)


(小野寺)

渡辺ゆかちゃんは、当時から可愛いと思ってたし、高嶺の花的な^ ^

幹事会で久しぶりに会った時も変わらず

可愛さが洗練されたな〜と思った!

マジだからね^ ^


(僕も同じこと思いました~)


(小野寺)

便乗犯やな(笑) 


(渡辺)

陸上部の部室の隣が野球部で…よく見てたよね〜(笑)

ユニフォーム姿の小野寺くんすごい覚えてる!!

さわやかで可愛らしさもあり…な青少年✨

あたしのお友だちに告白したよね(笑) 

それもすごい覚えてるよ

幹事会で久しぶりにあった時は、変わらずなイケメンでした!!

若いな〜と思った!

とても大きい子がいるとは思えないよね✨

モテそうだな〜 って思ったよ(笑) 


(早速いい感じにお互いを誉めたところで(笑)

中学生時代、一番思い出に残ってる行事とかありますか?)


(小野寺)

そうだね〜

色々あったけど、その中でも個人的には柔道大会が思い出深いかな〜

優勝もしたし!

と言ってもブログのネタになる程細かいとこまでは、覚えてもいない(笑)


(渡辺)

柔道大会あったね〜そういや(汗)

ほんと記憶がヤバイ!!! 記憶無い!!!

部活は部室でずっとお菓子食べてて活動してなかったからな(笑)


(小野寺)

たしか決勝の大将戦は、つぶが押さえ込み一本で勝って

ガッツポーズをした瞬間に柔道着が脱げちゃったんだよね(笑)


(柔道大会懐かしい!!

では次に、付き合いの長い友人を教えていただけますか)


(小野寺)

付き合い長いのは〜コンスタントに会ってるところで大山隆二かな??

当時のあだ名オヤビン?だっけ(笑) 

小中一緒だったけど、そこまで仲は良くなく高校は別々、

20代前半だったかな〜再会したのは隆二の実家の都寿司。

隆二、都内で修行してたらしい。

それがまたにぎる寿司が都会っぽい!(笑) 

何となく意気投合して、その勢いのまま消防団へ勧誘、入団

その辺りから付き合いが深くなった。

そーいえば、彼の結婚式の友人代表スピーチもやったからね〜。


(渡辺)

大山くん、可愛らしかったよね〜♡

大人になってから付き合いが深くなるなんて

なんか不思議な感じだけど、いいね〜

同級生が握ったお寿司❤食べてみたいな〜🎵

あたしはやっぱカユかな(笑)

カユとは保育所からのお付き合い(笑)

4歳かな?…保育所に行き初めて毎朝泣いてたあたしに

初めて声を掛けてくれたのがカユだった。

大丈夫だよ〜って‼

今でも覚えてるな〜!!あのときは優しかったんだよ❤ 桑原くん(笑)

今も優しいけどね!

あれからカユとは36年くらい?

あたしが川越に住んでからは頻繁には会えなくなったけど…

連絡は頻繁に取ってるね⤴🎵


(そう、今回の対談は人気者2人が登場ということで

色々トーク内容を考えていたのですが

僕が発した「ドレス・ド・オムライスを作りたい」という言葉から

思わぬ方向へ・・・

それは・・・


【第一回ドレス・ド・オムライス選手権~!】


ちなみにドレス・ド・オムライスとはコチラ↓ 


このドレスのように美しいオムライスを、4人(特別に関君も参加しました)で作って見た目の美しさを競う企画がスタートしました!

審査員はこのブログを見て下さっている、アナタ! アナタです!

LINEでもHPの掲示板にでも、1番だと思う作品を書いてください!


では早速いきますよ~!


◆エントリーNO1


桑原作 タイトル「白雪姫のスカート」 


(渡辺)

完全にカツ丼じゃん(笑)


(小野寺)

ゆかちゃん…オモロイ !


(桑原)

・・・



◆エントリーNO2 


関栄人作 タイトル「貴婦人の麦わら帽子」


(桑原)

はっはっは 麦わら帽子って言うより、河童の頭じゃん!!!(笑)


(渡辺)

でも、桑原君のよりとろーっとしてて美味しそうじゃない⤴


(桑原)

・・・



◆エントリーNO3


小野寺剛作 タイトル「想像にお任せします」


(渡辺)

ねー‼(笑) これ食べかけ?(笑)


(小野寺)

上手くいかないから、むかついて食べちゃったよ!!!


(桑原)

・・・



◆エントリーNO4 


渡辺由桂作 タイトル「黒柳オムライス徹子」



(渡辺)

ドレスできないっ!!!!!!!


(関)

荒れてるね~~(笑)

でも、すごく美味しそうだよ~


(やべーこいつ本気出しやがった!! でもね、でもね皆さん

この人多分、1週間で6回くらい作り直してますよ(笑) 

やり取り見せたいくらい負けず嫌いでした(笑))


ちなみに正しいドレス・ド・オムライスの作り方はコチラ↓



(それでは最後に、これを見て下さってる皆さんに一言お願いします)


(渡辺)

幹事会メンバーも、何十年ぶりに会った人、中学時代はあまりしゃべった事がなかった人もいて…

でも不思議とスーッと入り込めるんです!

やっぱり同級生(同窓生?)てすごいなと!同級生っていいですよ❤昔話ってほんと楽しい‼話題はつきないです!!

まだ悩んでる人もいるかもしれないけど、話した事がない人とも大人になった今なら話せる事もあると思います。

素敵な大切な出会いがたくさんの同窓会になると思います‼(当時気になっていたあの子と再会するチャンス❤(笑))

当日多くの人と会えるのを楽しみにいていますね♪


(小野寺)

25年ぶりの再会を楽しみにしています!

出来るだけ多くの方に参加してもらえるように幹事達も頑張っているので、奮っての参加を期待してます^ ^

それでは、会場でお会いしましょう!

古河一中1993年度 卒業生同窓会

古河一中卒業生同窓会に向けて 情報を発信していくサイトです

0コメント

  • 1000 / 1000